ノピとモザ

2017年7月から2019年7月までモザンビークにて、青年海外協力隊 PCインストラクターとして活動していました。当時の思うことや記録など備忘録代わりに気ままに書いてました。 日本へ帰国しましたが、改めて思うことやカルチャーショックについても書いていきます。フィギュアスケート好きです⛸

もざぴ日記15 ~Sim, eu sou PCインストラクター~

Olá!
最近モザンビークは夏に向けて、暑さ(特に日差し)が増してきて、
なかなか日中は外を歩きたくないような、今日この頃です。
本日はいつものような面白エピソード(?)ではなくて、普通の日常のことを書こうと思います。


本日のとぴっく

 


迷い込んだ教会の施設


ある日、水道料金を支払うために街をうろついていました。No more 徘徊
旅行の時とか留学の時は、その街を知り尽くそうと縦横無尽にひたすら歩きまくる私なのですが、なんか2年いるからなのか、暑いからなのか、純粋にあんまりおもしろくないからなのか。
わかりませんが、リシンガの町はまだいまいち把握できていません。笑

何もないわりになんか無駄に広いんです、この町。


バスみたいな公共交通機関もないし。すべて徒歩。
なんかモザンビークの州都で公共交通機関(バス)ないのリシンガだけみたいです。笑


で、話はそれましたが、リアルな話。
水道料金払いに行く水道局がどこにあるのかよくわからなくなってしまったのです笑


で、いつもと違う道を歩いてみると・・・
そこには「図書館」の文字。

f:id:noppiano:20171115215023j:image

正しくはまた話それますが、ポルトガル語で図書館がbiblioteca、本屋さんがlivrariaといいます。
めっちゃわかりにくくないですか!?どうしても英語のliblaryとまざるでしょ・・・


で、この図書館に入ってみたところ、どうも本らしいものはほとんどない。(あったけど宗教系の本だけ)

 

じゃあなんなんだ、ここ!

と思ってうろついて、いろんな部屋をのぞいてみると・・・

英語の授業とかパソコンの授業をやっているところがあるではないじゃないですか。

f:id:noppiano:20171115215044j:image

 f:id:noppiano:20171115215037j:image

 

 

そこらへんプラプラしてた人に「ここはどういう施設なのか」ということを聞いてみたところ、どうも教会が運営している、カルチャースクール?のようなものみたいです。

英語の教室ではアルファベットの簡単な読み方を教えていました。

 

もちろん無料ではなくお金をとっているのですが、そこら辺のひとが月の収入6,000円?とかなのに、PC教室が1,600円でした。英語教室はもう少し高かったです。

 f:id:noppiano:20171115215132j:image

 

「高くね」とか思ったけど、90回もクラスがあるそうなので、お得なのか。そんなわけで一日1時間クラス6回くらいあるのに、見学した3回分は満員でした。


お金はかかるけど、そのあとすぐに就職につながる、と考えたらいい投資なのかな。モザンビーク人意外と賢いな、なんて。

 

 

 

一応モザンビークに来ている身分が「PCインストラクター」ということで、とてもパソコン教室が気になりました(笑)

 

と、いうわけで許可も何も取ってないけど、教室へ突撃見学!

f:id:noppiano:20171115215159j:image 

やってみながら意外とこういうの嫌いじゃないなーなんてちょっとびっくり。

 

「なにあの人!?」

みたいな顔で見られましたが

「いや、おまえらこそなんだよ!怒」

と、半ば逆切れ&どや顔してたらいつの間にか参加させてもらえました喜

 


しかも先生も教えている内容、わりかしちゃんとしていて、電子メールの書き方や
エクセル・パワポ・ワードの作り方など教えていました。
彼はキリマネという、(これまた地方都市だけどリシンガより都会)街で習ったそう。こんな人もいるんだな。

 


授業制作物をのぞいてみたらワードで割と難しいポスター作ってたり、パワポで簡単なプレゼン資料とかも作ってました。
けどなぜかエクセルに弱いのかな。エクセルだけあんまりやれてない感じでした。。。

 f:id:noppiano:20171115215300j:image

 


しかし授業に参加していたら、いきなりムチャ振り・・・。

なんか教えろときたもんだ。。。いやいやいやいやいや準備必要。

そもそも準備あったって授業なんかできない、とかいろいろ思いましたが。

 

 

ほかの隊員見てても、学校の先生ならよくあるらしいムチャ振りらしい。笑
とりあえず、技術補完研修でやったエクセルの簡単な足し算や、関数を使った他のマスからの変換の方法を教えたりしました。
確実に理解までは至ってなかったと思うけど、少なくとも「そんなことできるんだあ~」くらいに思ってもらえれば・・・

 


ムチャ振り授業が終わった後に、先生に呼ばれ、「これからおれの授業を手伝ってみないか?次は14時だから2時間後また来てくれ」とのこと。。。

 

結構めんどくさかったので(笑)、いくのかなり迷いました。。。


普段の職場はほぼ仕事がなく、モザンビークに来た理由が懐疑的だったこと、

ちょっとでも手伝いして、PCスキル、語学が伸びるならいいかなあ、なんて珍しく思って、雨結構降ってたけど、行くのめんどくさかったけど、頑張っていきました。笑

 

 

が案の定、生徒は来ているけど、先生は来ず。
しかも全然来ないから生徒が勝手に実習をやってまつことに。


隣の部屋にピアノがあったので、とりあえずピアノを弾いたり、ワードのポスター実習をやっていたので、生徒がわからないところを助けたり。
一人の生徒が結構全部やらせようとしてたけど、それじゃきみのためになりませんよ・・・


とか思ったけど、自分もPC嫌いで大学の情報の授業、学生アシスタントの人に全部実習やらせてたから何も言えない。

やっぱ自分モザンビーク人なのかな。笑

 


15時半ころになってようやく先生が来ましたが、来たら来たで実習してた人の授業切り上げて、次の授業で待っていた生徒を教室に入れていました。

この授業の人たちに何も教えてないやんwwwひどくないか。。。

 


本人曰く、「雨降ってたからこれなかった」
カメカメハ大王かよ。爆
なんかそんな歌ありましたよね。「風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらおやすみで~♪」みたいな


晴耕雨読ということでそれはそれで、彼らが幸せならありなんじゃないかなって。
日本人みたくまじめにやりすぎて、自殺するよりはよっぽど幸せな世の中だなって思います。(私個人の意見)

 


誕生日会でぼったくられた

 

先日、同じ地域に住む先輩隊員の誕生日でした。
街からは少し遠いけど、リゾート感あふれるリシンガではないような非日常のレストランがあったので、そこで同じ地域に住む4人で誕生日会をすることになりました。

 f:id:noppiano:20171115215456j:image


近くの店でケーキ買って。
ものすごい砂ぼこりと、近くに高速道路並みのすさまじい勢いで車が走る道路があるので、強風に吹き飛ばされそうになりながら、頑張ってよたよた徒歩で運びました。

 


無事にプールとかもあるリゾートレストランでにたどり着き、

とけちゃうと困るので、レストランの人に「今日はフェスタ(祭り)だからそのためのケーキ!冷蔵庫に入れてくれる?」とお願いしました。

 

食事も終え、デザートってことで、サプライズでケーキにろうそくをたてて祝いました!誕生日の先輩も喜んでくれて記念撮影!

おいしくいただいて、よし会計の時になり。
ところがどっこい。なぞの日本円に直すと10,000円の記載。


「なにこれ?」と問いただすとケーキカット代とのこと。

いやいやケーキカットすらお前らやってねえやん。(自分たちで切った)
まあ要は持ち込み料と、言われたらそれまでですが、日本のレストランでも10,000円もする!?しかもこっちの物価考えてみて。笑

 

普通の人の月の給料6,000円なのに(笑)
頭おかしい。日本の感覚で言ったら、300,000円くらいとられてるとか頭おかしい。
私が下調べしていなかったのが仕方なかった&勉強代ということで払いましたが、常に金欠の私としては非常に非常に厳しい・・・・・・
週に1回だけ外食してたけど、月に1回にしようかな。あーいやになる。
またリシンガでの楽しみを一つ失いました♡

 


ネットワーク構築に向けて

 

そうなんです、今までほぼ活動のこと言ってなかったけど、一応PCインストラクターなんです。ただ不満は内容が全然PCインストラクターじゃないってこと。

前にも書きましたが主な要請が職場内のネットワーク環境構築とPCのトラブルシューティング(不具合確認)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 


とにかく自分のやりたいことは自分の力でどうにかするにして、
まずは自分のやるべきことをやる(ネットワーク構築)をしなくてはいけません。

 

というわけでSEでもないのでどこから手を付けていいのかわからなかったのですが、
とりあえずネットワーク図を作成して、どこがメインルーターで、

どこからインターネットに出るのか、どこにルーターがあるのか、
どのルーターが生きているのかなどの調査を歩き回って確認してみました。

 f:id:noppiano:20171115215529j:image


初めて超要請の活動っぽいことしたなあ、とか自分に酔いながらも、とりあえずなんとなく自分の足を使って今の環境が理解できました。
ただ「わかる」ことと「実践」することって別ですよね。。。。
次なにすればいいんやろ。

 

とりあえずメインのルーターは動いていて、今そのルーターさんの力で全環境のWifiを支えてるようなので、プランとしてその配下に設置されているルーターのルーティング(設定)をして、負担分散させればいいのかな。。。。
けどルーター結構高い位置にあって、それとPCつないで設定するの大変なんだけど・・・・

 


とりあえずやってみます。。。
なんかネットワーク構築で「こうやったほうがいいよ」とかあったらどしどし受け付けます。
いうて机上で勉強しただけなので、実践が全然わかりません・・・・

 


先輩の家のかぎが壊れた


おまけの話です。
ちょうど今日の朝の話なんですけど、同じ職場で活動している先輩の家のかぎが壊れたみたいなのです。


なんか家の外に出ようとしたところ、ドアの外側にある南京錠が固くて開かない。

仕方ないからペンチで無理やり回そうとしたみたいなんです。
そしたら、鍵が折れるという事故www

 


そんなこんなで家に閉じ込められた先輩。
私にも助けの電話来てましたが、通勤40分徒歩中だったので気づかない・・・
そんな先輩は仕方ないので、9時ころにやってくるお手伝いさんに頼んで、離れた町まで鍵をぶっ壊すヤツを買ってきてもらったみたいです笑


お手伝いさんにタクシー乗せて街で壊すやつ買って戻ってくる。
なかなか朝から大変だったようです。

在留邦人とかがトラブルとか犯罪に巻き込まれるのが帰国前2か月とかの油断したタイミングが多いそう。
まさに彼は1月に帰国なので、2か月前ですね。こわいこわい。犯罪とかではないけど。

 

 


さて、今回のポルトガル語講座は一通りの会話の流れについて!
ということで少し今までよりレベルアップです。

だいたいこんな感じで続いていきます。

 

私 :Bom dia        ぼんでぃーあ       (おはよう)
相手:Bom dia        ぼんでぃーあ       (おはよう)

私 :Como estas?      こめすたす        (調子はどう?)
相手:Estou bem, obrigado  えすとうべん おぶりがーど(元気だよ、ありがとう)
相手:E tu?         えとぅ?         (きみは?)

私 :Estou triste      えすとうとりすてぃ    (かなしい)

 

みたい感じですね。
この流れ覚えてしまえば、なんとなく雰囲気のポルトガル語会話はできてしまいます!w
というわけで あて あ ぷろっしま~