ノピとモザ

2017年7月から2019年7月までモザンビークにて、青年海外協力隊 PCインストラクターとして活動していました。当時の思うことや記録など備忘録代わりに気ままに書いてました。 日本へ帰国しましたが、改めて思うことやカルチャーショックについても書いていきます。フィギュアスケート好きです⛸

派遣前訓練 8週目 ◆毎日が芸能人◆ 5/25-5/31

 

最近、毎日がとても忙しく、更新が遅くなってしまいすみません。題名に深い意味はありません。1分1秒の暇もなくなって来た今日この頃なので、このように書いて見ました笑

今週分はポルトガル語で曜日を記載してみようと思います。笑

 

 

25 de maio, quinta-feira

 毎週、月曜日と木曜日によろず相談室というものがあります。

よろず相談室とは、簡単に言うと悩み相談所のような場所で、予約をすればボランティアできているプロの心理カウンセラーの方に相談をすることができます。

 

訓練前半で、相談できることを知る機会があり、最初は「誰が相談するんだよ」とか思ってましたが(笑)

ぼくもいってみることにしました。

(いつも行こう行こう、って思ってても結構日々の忙殺で忘れます。笑)

 

相談事項は「どのようにすれば今後より充実した訓練生活を送れるのか」

 

私はほかの候補生と比べると、モチベーション?野望?も高くないし、

地味に過ごしているほうだと思っています。(ちがうかな?)

 

おまけに語学も新しい言語で、毎日がアップアップになってしまい、訓練序盤に建てた目標もそっちのけでなかなか新しい挑戦ができていない自分がいました。

 

そこで気持ちの整理を込めて、1時間予約してお話してきました。

担当の方は本当には話しやすい方で、話し方もすごく落ち着かせる話し方ではっと気づいた時には50分経過していました。

 

問いかけに対しては具体的に答えてもらえませんでしたが(そういうことは自分で見つけるもの)

ヒントのようなものは頂けたと思います。

 

自分に問いてみなさい、ということです。

シンプルなようで、とても難しいです。

 

年を重ねると重ねるほど、自分に素直になるって本当に難しいですよね。

だからこそ、素直に思うことをこれから忠実に着実にやっていきたいと思います。

どんな結果になるかわかりませんが。

 

なんとなく幸せな気持ちになったので、講座委員が設置してくれた、他の訓練生へのメッセージを書くところがあるのですが、

仲良くしてくれている人全員へメッセージ書いてしまいました(単純)

 

このきもちを忘れず、これからの生活を大切にすごしていきたいとおもいます。

 

26de maio, sexta-feira

 

27 de maio, sábado

本日は週に1回のテストと語学交流会という、怒涛の恐怖スケジュールです。笑

まずテストですが、復習のわりにはできたかなという印象です。

今まで努力してたつもりでも結果がついてこなかったのですが、その貯金がここにきて生きてきたのかもしれません。謎

 

午後からは語学交流会です。

交流会というのは表向きで実際は派遣できるかどうかの語学調査をしているとか。

 

語学の先生がずっときいて、点数とかつけているらしい。

知り合いの人が以前、この交流会後に所長から肩トンされたようなので、恐ろしいです。

 

語学交流会の話をしますと、非英語圏の人は午前中授業のあとに任地の人を招いて、いつもの先生と話す環境とは違う状況で、プレゼンをしたり、日本文化体験を一緒にしたり、行く国の質問やおしゃべりタイムを実施します。

 

慣れない言語を話すって本当に疲れます。

個人的に一番疲れるのがマルチに言語を使うとき※だと思うので、そこまではいきませんが、ポルトガル語を使うのはやはり慣れてないこともあり、疲れました。

英語圏の国で英語と現地人と話しながら、日本語に通訳したりするとき

 

私は「音楽は楽しい」というテーマでプレゼンを実施しました。

プレゼンでカンペが覚えられず、ごまかすために紙芝居を用意したのですが、カンペみすぎ、ということで先生に怒られました。。

 

日本文化体験は習字を実施しました。

アメリアさんだったので、「愛芽莉彩」とかいて名前書いた紙をプレゼントしました。笑

 

質問タイムでは、質問から話がどんどん広がり、用意した質問を半分以上を実施できない形となりましたが、こちらのお話会は楽しかったです。

でもなんだかんだであと3週間ほどで訓練も終わりで、ポルトガル語がはたしてできるようになるのか問題。

 

だれかポルトガル人とかモザンビーク人の知り合いいたら紹介してほしいです。ただでさえ底辺レベルなのに。。。

 

28 de maio, domingo

本日は休暇feriasです。笑

体育委員主催の運動会がありました。

午前中だけの開催だったのですが、非常に充実した内容でとても盛り上がりました!2017-1次隊は自主講座の形で開催したので、4分の1ほどの60人くらいが集まった形となりましたが、やり方次第ではみんな参加って感じにもできるのかな。

 

内容は綱引き、障害物リレー2種類、ボール送り、フォークダンス(意外と一番ハードだった)などを実施しました。

大人になって運動会ってなかなかやらないと思うけど、大人の運動会楽しいです。

しかもめっちゃ健康体の20~30代が集まっているから、結構盛り上がりましたね。運動神経はとても悪いけど、楽しませてもらいました。

体育委員の人ありがとう!!!

 

さて、午後はうわさのおいしいバイキングへ行ってまいりました。

普段訓練所では食べられないようなしゃぶしゃぶやケーキ、あげもの、おいしいものだらけでした。

あずま館おすすめです。

 

なんと、岳温泉にあるので、温泉も入れます。

バイキングをした人限定で800円で入浴が可能なのです。

この温泉も岳温泉で3回ほど温泉通いましたが、一番良かったです。露天風呂が2つと内風呂が一つとサウナがあるのですが、ほかの温泉とちがって、規模を縮小していないし(*)、

LUXとかひまわりとかよい系シャンプーコンディショナー、体洗うための塩(売店で売ってるやつ)とかが置いてあります。

※ほかの温泉宿だと、経費の関係からか二つ浴槽があっても一つしか稼働してなかったりするところがありました。

 

気持ち良すぎて、一時間ぼけっとしてたらあっという間に過ぎた。

肌すべすべ良い感じになりました。

岳温泉 陽日の郷あづま館の公式ホームページ

 

さて、夜は楽しんだ分勉強します。。。

 

29 de maio, segunda-feira

本日は所外活動二回目です。

所外活動は二回しかないですが、前に行った農家に行ったら何度も来ていたような不思議な感覚に陥りました。

 

本当に福島の受け入れてくださってくださる方々はよくしてくださいます。僕たちがいた農家もすさまじい量の食事を出してくださいましたし、他の農家もすごかったようです。地元の新鮮な食材を使っているから本当においしい。満足です。

 

さて活動内容ですが、本日はひたすら朝から1日中アスパラガスの雑草取りを実施していました。きっと農薬を使っている畑ならこういう作業は必要ないんでしょうね。

けど、人が作業しているからこそ、おいしいアスパラガスが食べれるわけです。

 

前回は本当に農作業が楽しくて、農家になりたい的なことを書きましたが、

農家。めっちゃ大変です。www(気づくの遅い)

 

本日めちゃくちゃ暑くて、福島は31度になったのですが、

ずっと炎天下で本当に体力奪われました。

昼ごはんたんまり頂いた後に、農家のおじちゃんが日陰で爆睡していたのですが、その理由が終わってみてわかりました。寝ないと倒れる。

 

最初はミミズを見つけたら1点、カエルを見つけたら5点とかゲームぽくしてやってまいしたが、後半はみんな無言でひたすらやってました。(私だけひたすらしゃべってたか)本当に大変です、農家さん。ありがたさを少しだけ勉強させていただきました。

 

30de maio, terça-feira

本日、語学交流会から初めての語学授業でした。

最初に先生から言われたのは、がっかりした。ということでした。

 

語学交流会では、各言語でプレゼンテーションをしなければならないのですが、私たちのクラスは誰も暗記できずに、資料を見ながらのプレゼンとなってしまいました。

先生は前から、何も見ずに堂々とプレゼンするようにしなさい、とおっしゃっていたのですが、できなかったわけです。

 

先生はいつも熱心に教えてくれていたのに、がっかりした悲しい顔をみてとても心が痛みました。過去をふりかえってもしかたないのですが、実は内心午前中いっぱいくらい引っ張りました。

このやりきれなさを任国へ行っての語学授業でプレゼンがあるようなので、そこで発揮したいと思います。先生には見てもらえませんが・・・・

 

午後は研修期間最後の注射タイムです。

9週にわたって毎週実施してきた、毎週朝憂鬱な気持ちが立ち込めていたあの環境とはおさらばと思うと若干寂しかったりします笑

 

そんなこと思っていたら。。。今日の注射一番痛かった。。。。

いたすぎてびびりました。初めて声出そうになった。

モザンビークに行っても、あと2回も破傷風の注射あるのに。。。悲

 

17時からは班ゼミです。

今日のお題は、「英語とは何?」が前半、後半は「カウントダウンカレンダー」を作ろう。でした。

そうなんです。本日含めてあと15日しかないんです。

あとどうやっていかに、より深い関係性を築いていけるか。がんばります。

 

とりあえず19時から風に立つライオンを見る鑑賞会がありました。

結構ずっしり来る内容ですね。女性は何人か泣いていました。

途上国で仕事をするということはやはり難しいと思い知らされました。

 

31 de maio, quarta-feira

本日は語学授業+講座の後に友人に髪を切ってもらいました!

講座が17時に終わって、バルコニーで切ってもらったのですが、さすが服飾の職種だけあって、とてもセンスのいい髪型に仕上げてもらいました♪

 

ダッシュでお風呂に入り、夕食は頼んでいなかったので岳温泉で夕食をとりました。

岳温泉から少し遠いのですが、ミンズヤードという森の中のコテージ風レストランがあります。

こちらはひたすらピザが出てくるお店なのですが(笑)、生活班の20代男子3人で、いろいろな熱い思いをたくさん話してきました!

 

カラオケも備えているので、歌を歌いたくなった人にもお勧めです。