ノピとモザ

2017年7月から2019年7月までモザンビークにて、青年海外協力隊 PCインストラクターとして活動していました。当時の思うことや記録など備忘録代わりに気ままに書いてました。 日本へ帰国しましたが、改めて思うことやカルチャーショックについても書いていきます。フィギュアスケート好きです⛸

もざぴ日記7 〜意識の差〜

f:id:noppiano:20170822042845j:image

こんにちは、本当にブログの更新が間に合わない今日この頃です。

学校隊員の方々は大体長期休暇中で、1ヶ月ほど特にやることがないみたいですが、人によっては語学の勉強に勤しんだり、別の活動を営業することで自ら獲得して実施したり、別のボランティア活動を実施したり。

 

本当に皆さんすごいなと感じます。

 

 

ぼくも学校隊員として、頑張ってパソコンを教えるぞ、、、、、

 

志望動機に書いていたのですが。。。 

要請はというと、田舎の農業研究所で情報リテラシーを使って業務改善をするのがミッションです。

故にスペック以上のことを求められそうで、毎日ビクビクしています。内容から考えて、エンジニア出身の人がいいと思うんだけれども。。。

 

いよいよ、今週から配属先で仕事です!!!

 f:id:noppiano:20170822042507j:image

 

だったのですが、、、

実は。配属最初の週は2度しか職場へは行っていません。

なぜなら新居への引越しがあったり、新居を整える作業、銀行開設などをしなければならないからです。

 

新居の引越しはそんなに大変ではなかったのですが、新居を整えるのがまあ大変です笑

当たり前ですが、ここはアフリカなのでそもそも砂がすごいです!

というわけで家の掃除をひたすらしました。

主婦って本当に大変ですね。重労働です。一人でこのでかい家を掃除すると思うと、休ませてもらっているにもかかわらず、いつ終わるか全く想像つきません。

 

今週1週間は自分の身を整える週にしたらどうか、ということを同じ施設にいる先輩ボランティアより提案頂いたので、お言葉に甘えることとしました。

 

先日は明日銀行口座開設しよう!」と同僚に言われて、

当日朝待っていても10時にお迎え来るはずがずっときません。。。。

 

10:30に電話したら。

 

 

病気だからいけない

 

 

はやくいえよ笑

職場までは徒歩で1時間かかる(らしい)し、まだいまいちルートがわからない&台所に配置の机がどうしても欲しかったので、台所の机を買いに行きました。

 

 

この家、とてもかわいらしいし、最初見た時はとてもテンションが上がって、きれいに使おう、よりいい感じの家に家にしようと思っていましたが、この家様々な問題がありました。笑

 f:id:noppiano:20170822042632j:image

 

・お湯のシャワー出る前評判が、お湯は出ず

・となりの家の犬が塀を乗り越えて、庭に侵入して襲ってくる

・キッチンの水道が壊れ、パイプから水が漏れる

・水の流れが悪く、食器を洗っていると逆流

・タンスを購入したが、入り口が小さすぎて入らない(これは私の凡ミス)

 f:id:noppiano:20170822042724j:image

・ゴキブリが夕食準備中に大量発生(推定40匹)

・タンスをばらしてリビングに入れたが、今度は直せない

・天井が破壊される

・トイレにミミズのような、タコの足だけみたいな謎の生物現れる

 

いくつか、途上国なので仕方のない問題はあります。

ですが、ゴキブリには本当に参りました。

想像もしてみてください。(したくないでしょうが)

40匹が一気に出ました。しかもゴキブリどころか虫も大嫌いな人間です。

 

軽くノイローゼ気味になってしまい、何もする気が起きませんでした。笑

(ゆえにブログ更新が遅れた・・・)

 

今はゴキブリ殺しの毒薬を購入したり、やつらが出てきそうな穴を自力でふさいだりしたので、あまり出てこなくなりました。

にしても、さすがはモザンビーク。というか。

見た目はいい感じできれいにしてるのに、こういう排水の工事とかまじでびっくりするクオリティでした。

 

そんなこんなトラブルもあり、ちょっとまたモチベーションというか意気が落ちている今日この頃です。

 

要請内容を見た時から、内容やばそうだ、とりあえずエクセルは勉強しておこう。と思って勉強してきました。

ですが、今のところ実際に依頼された業務はすべてPCとプリンターがうまくつながらないからつばげてくれ、っていう内容でした。

 

・・・・。

 

これ私いらなくね?笑

 

予想はしていましたが、はるかに存在意義を問うような一週間となってしまいました。これからの課題はいかに存在意義のあるようになれるか。これは協力隊であればみんな必須の事項です。

なんとか存在意義を見つけ出し、モチベーションにつなげていきたいと思います。

(そのためにはまず自分の身の回りのことが片付いてほしい・・・)

 

 

さて、2週目の土日はというと、土曜日は地域会を実施、日曜日は先輩宅でプロジェクターとスピーカーを使って、モンスターズインクの上映会&午前中は料理をせっせと作ってました。

 

地域会とは

州や地域ごとに隊員が集まって、総会※にむけた決める事項や、活動内容の共有などを実施します。

 

総会とは

正確には隊員総会といいます。

おそらくすべての国にあると思うのですが、1年に一回首都に全隊員が集まり、活動内容の共有やボランティアとしてより活動を充実させていくための会議・ディスカッションを実施します。

(まだ参加していないので、どんなものかは私もよくわからない)

 

今回、私は初めてということで、自分の自己紹介や過去の経歴、友達のこと、自分の趣味について語ったりしました。

友達のことを話すとまたまたさびしい病になるのですが、自慢の友達なのでここは外せないところです(照)

 

ここでは先輩が水の防衛隊いうことで、少し水の知識を教えてもらいました。

2015年時点、世界では・・
21億人が、安全に管理された飲み水を使用できません。
45億人が、安全に管理された衛生施設(トイレ)を使用できません。

 

水と衛生 | ユニセフの主な活動分野 | 日本ユニセフ協会 より

 

「安全な水」が飲める日本は本当に幸せですよね。

ずっと日本にいると全くそんなことを感じることはないと思いますが、モザンビークでは歯を磨くのもほかの先輩隊員はろ過装置を使ってきれいな水で口をゆすぐらしいです。いちいちなんかちょっと水使うのもミネラルウオーターを使わなければならないので、正直本当めんどうくさい&すぐになくなってしまうのでお金がかかります・・・

(私はめんどくさいから水道水w でも変な味がします)

 

ろ過装置買って来ればよかった、、、(首都にしか売ってない)